#author("2021-06-25T03:34:07+09:00","","")
#author("2021-06-25T03:56:54+09:00","","")
* 編集用虎の巻 [#k3cdca0f]

#contents

よく使う構文・文法を、実例を挙げて解説。
「整形ルール」や「編集者向け」と内容は被るが、初心者が初めて編集画面を開いた時に「この文字列は何?」
という疑問に即座に解決できるように、「見やすく」「解りやすく」を目指す。

こんな感じで

//------------------------------------------------------------------------------
** 基本 [#i3340797]
- ↑このようなタイトル([[見出し>FormatRule#z15343da]])の後ろに「''鉛筆マーク''」があります。そこをクリックすると「編集ページ」に切り替わります。
編集ページの入力フォームには、すべて”テキスト表示”となっています。
タイトルが無い部分の編集をする場合は、画面上部の左側にある「編集」をクリックして下さい。
- 入力フォームの下にある「プレビュー」をクリックすると、上部に「現状でのプレビュー表示」が出ます。もう一度押すと、元に戻ります。
現状でどのように表示されているか確認することができます。
カーソルがある部分は、プレビューでは若干ズレが生じます。カーソルをフォーム内の一番下に移動させると良いでしょう。
- 編集が終わったらフォーム下の「ページの更新」を押して終了です。

編集で解らない用語や構文などがありましたら、本ページにある「[[追加して欲しい用例>編集用虎の巻#wdc92303]]」の「鉛筆マーク」をクリックして書き込んでみて下さい。

//------------------------------------------------------------------------------
** 用例 [#v0c92e7c]
*** 非表示行(コメントアウト) [#ge07dd13]
 例
 //例:この行は非表示で見えない
 例終わり
行の頭に半角スラッシュ / を2つ続けて書くとその行は非表示行となり、編集画面でのみ表示され、閲覧画面では完全に見えなくなる。

例
//例:この行は非表示で見えない
例終わり

半角スラッシュ2つの後ろに書いてあるものが完全に表示されなくなるため、半角ハイフン - を付けて編集画面を見やすくする区切りとして使用されたりする。
これは、一般的にはコメントアウトと呼ばれる。
コメントアウトの活用例として、いずれ再編集が必要となる可能性を見越して、現段階ではその部分だけを非表示にしておくという使い方ができる。

//------------------------------------------------------------------------------
*** リンクとアンカー [#vfd82abc]
へんしゅうちゅー
- ''[[ ??? ]]''
[[ と ]] で囲まれた所へのリンク。ページに限らず指定ページ内のアンカーへリンクすることも可能。
- ''[[ ページ名 ]]''
指定したページ名にリンクする
- ''[[ #アンカー名 ]]''
同じページの指定したアンカーにリンクする
- ''[[ ページ名#アンカー名 ]]''
指定したページ名のアンカーにリンクする
- ''[[ 表示文字列>ここにリンクさせたいページやアンカーを書く ]]''
表示文字列が表示され、表示文字列にリンクが付く


- ''書式例(上段)''と''表示例(下段)'' (「#」以降の文字列はアンカー名)
 [[追加して欲しい時は>編集用虎の巻#tuika]]
[[追加して欲しい時は>編集用虎の巻#tuika]]

// ''書式例:''(「#」以降の文字列はアンカー名)
// [[追加して欲しい時は>編集用虎の巻#wdc92303]]
// ''表示例:'' [[追加して欲しい時は>編集用虎の巻#wdc92303]]

''補足''
見出し(*,**,***)を作ると、編集後「ページの更新」でアンカー名が自動的に付けられます。
//見出しのアンカー名(上の例だと#wdc92303)は、編集後「ページの更新」で自動的に付けられる。
%%&color(red){※自動的に付けられたアンカー名は絶対に書き換えないで下さい。};%%
自動付与のアンカー名は意図せず変更になることがあります。使用は避けたほうがよいでしょう。
手動でアンカー名を付けたい時は次に説明する&aname()を利用して下さい。

//------------------------------------------------------------------------------
***アンカーの設定 [#ab1ef553]
''&aname(アンカー名);''
アンカー名に、
使用可能な文字列:半角英数字、半角ハイフン、半角アンダースコア
使用不可な文字列:全角文字、空白文字、記号(上記除く)

命名規則は「[[アンカー名の規則>編集者向け#annkaa]]」を参照して下さい。
//アンカー名のルールは「整形ルール」「アンカー規則>編集者向け#wdb871f3」を参照して下さい。
&color(red){同じページの別の場所に同じアンカー記号を付けないように注意してください。};

- ''書式例(上段)''と''表示例(下段)'' 
 &aname(annkaa);アンカー ←アンカーを付けてるけど、編集で開いてみないと判らない。
&aname(annkaa);アンカー ←アンカーを付けてるけど、編集で開いてみないと判らない。

//------------------------------------------------------------------------------
***表組み [#ced3a5ee]
- ''|||''
「表の枠組み」升目を意味する。一行ずつ。升目の数が同じなら下につながる。

 ''書式例:''
 |例|一行目|構文・文法は、升目内でも有効|
 |升目の数が|同じなら|上とつながる|

 ''表示例:''
|例|一行目|構文・文法は、升目内でも有効|
|升目の数が|同じなら|上とつながる|
//バックカラーやセンタリング等、追加お願いします。

//------------------------------------------------------------------------------
*** 改行 [#a81c2743]
- ''&br;'' 
改行。表の中でも使用可能。

 ''書式例:''
 |例|改行しない時|ここで&br;改行|

 ''表示例:''
|例|改行しない時|ここで&br;改行|

//------------------------------------------------------------------------------
*** 文字色指定 [#g2fa1522]
- &color(???){???};
{}で囲まれた文字を(???)の色で表示

 ''書式例:''
 &color(red){赤色};
 ''表示例:'' &color(red){赤色};←こうなる
//他の色もお願いします

//------------------------------------------------------------------------------
*** 引用文。 [#g9747cf9]
*** 引用文 [#g9747cf9]
>3段階あり。
ゲーム内や公式サイトから引用した場合に使うといいかもしれない。
 >レベル1
 >>レベル2
 >>>レベル3

>レベル1
>>レベル2
>>>レベル3

//------------------------------------------------------------------------------
*** 定義語 [#m523c370]
:使い方|ある用語や事柄等について説明文を書くときに使える。
:|インデントされるので、させたくないときは下の「項目」で代用できる。

 :定義語1|説明文A
 ::定義語1-1|説明文B
 :::定義語1-1-1|説明文C

:定義語1|説明文A
::定義語1-1|説明文B
:::定義語1-1-1|説明文C

//#hr

//------------------------------------------------------------------------------
*** 箇条書き [#i6d71a2b]
番号なし版。三段階まで。
 -例:その一
 --例:その二
 ---例:その三

-例:その一
--例:その二
---例:その三

番号あり版。三段階まで。
 +
 +
 ++
 ++
 +++
 +++

+例:その一、1
+例:その一、2
++例:その二、ⅰ
++例:その二、ⅱ
+++例:その三、a
+++例:その三、b

//------------------------------------------------------------------------------
*** 水平罫線 [#nd45a9f7]
2種類の書き方がある。「----」は横幅いっぱい、「#hr」は横幅の80%くらいになる。
 ----
 #hr
----
#hr

//------------------------------------------------------------------------------
//下の見出しと近すぎて例が見辛いので#brで隙間空け
//
#br
//------------------------------------------------------------------------------
*** 折りたたみ [#h762e711]
 #fold(){{
 折りたたみの表示例(1行目はタイトルです)
 2行目以降に内容が表示されます。
 }}

{{ と }} で囲まれた中の一行目を折りたたみのタイトル名として表示し、それ以降の行を折りたたんで
十字のマークをクリックして開かないと見られない状態にする。
多用すると表示に時間がかかるようになるので、できるだけ数を増やさないように意識して使用すること。

#fold(){{
折りたたみの表示例(1行目はタイトルです)
2行目以降に内容が表示されます。
}}

//------------------------------------------------------------------------------
*** 色名の例 [#u7c7e30d]
使用できる色名の一部です。
//参考はpukiwiki.sourceforge.jpの色キーワードのページ。転載可のページではないようなので、そのまま転載は控えました。
|~表示色|~色名|~備考|
|BGCOLOR(black):|black|W3C勧告|
|BGCOLOR(green):|green|W3C勧告|
|BGCOLOR(silver):|silver|W3C勧告|
|BGCOLOR(lime):|lime|W3C勧告|
|BGCOLOR(gray):|gray|W3C勧告|
|BGCOLOR(olive):|olive|W3C勧告|
|BGCOLOR(white):|white|W3C勧告|
|BGCOLOR(yellow):|yellow|W3C勧告|
|BGCOLOR(maroon):|maroon|W3C勧告|
|BGCOLOR(navy):|navy|W3C勧告|
|BGCOLOR(red):|red|W3C勧告|
|BGCOLOR(blue):|blue|W3C勧告|
|BGCOLOR(purple):|purple|W3C勧告|
|BGCOLOR(teal):|teal|W3C勧告|
|BGCOLOR(fuchsia):|fuchsia|W3C勧告|
|BGCOLOR(aqua):|aqua|W3C勧告|
|BGCOLOR(deepskyblue):|deepskyblue|&color(deepskyblue){★1★2★3};|
|BGCOLOR(limegreen):|limegreen|&color(limegreen){★4★5★6};|
|BGCOLOR(orangered):|orangered|&color(orangered){★7★8★9};|
|BGCOLOR(orange):|orange|&color(orange){★10★11★12};|
|BGCOLOR(violet):|violet|&color(violet){★13};|
//|BGCOLOR():|||

//------------------------------------------------------------------------------

***特殊文字変換方法 [#v75e7dff]
wikiで使用する、あるいはその可能性のある記号の代替文字の一覧。
記号の代わりにこれら代替文字を使用することにより、wiki内での表示崩れ等を抑制させることができる。
※下記表は半角のものであり、全角のものを利用する場合はこの限りではない。
|CENTER:|CENTER:60|CENTER:|CENTER:60|c
|特殊文字|記述方法|特殊文字|記述方法|h
|&|&amp&#59;|"|&quot&#59;|
|<|&lt&#59;|>|&gt&#59;|
|#|&#35&#59;|,|&#44&#59;|
|(|&#40&#59;|)|&#41&#59;|
|*|&#42&#59;|+|&#43&#59;|
|-|&#45&#59;|/|&#47&#59;|
|:|&#58&#59;|&#59;|&#59&#59;|
|[|&#91&#59;|]|&#93&#59;|
|{|&#123&#59;|}|&#125&#59;|
|||&#124&#59;|~|&#126&#59;|

//------------------------------------------------------------------------------

** 追加して欲しい用例&aname(tuika); [#s2414e5f]
編集で解らない用語や構文、気になった文字列などがありましたら、文頭に半角スペースを付けてここに書き足していってください。
文頭に「半角スペース」を付けると、その一行は「テキストのベタ表示」になります。→[[整形済みテキスト>FormatRule#g72f3a72]]
例
 こんな感じです

↑の「[[用例>編集用虎の巻#kd757940]]」に追加していきます。

//------------------------------------------------------------------------------

// 「折り畳みなんかどうでしょう。多用すると重くなるのでその旨の注意とセットで。」
//-追加しておきました
// 感謝

// 「」
//↑上の行の先頭の「//」を消して、「」の中に書いてもらってもOKです。
(編集に慣れている方々へのお願い:整形等も含めて、ご協力を宜しくお願いいたします。)

//------------------------------------------------------------------------------
** 回り込み [#j06a8fc3]
CSSスタイル指定プラグインを利用した回り込み表示のさせ方
#styleを使います。

 ''書式例:''
 //ここから左寄せ
 #style(addstyle=float:left;){{
 内容左側1
 内容左側1
 内容左側1
 }}
 
 #style(addstyle=float:left;){{
 内容左側2
 内容左側2
 内容左側2
 }}
 
 //ここから右寄せ
 #style(addstyle=float:right;){{
 内容右側1
 内容右側1
 内容右側1
 }}
 
 #style(addstyle=float:right;){{
 内容右側2
 内容右側2
 内容右側2
 }}
 
 //終了文、配置を通常に戻す
 #style(style=clear:both;,end)

「-」等の見出しを使うと改行が上手くいきません

 ''表示例:''
//ここから左寄せ
#style(addstyle=float:left;){{
内容左側1
内容左側1
内容左側1
}}
 
#style(addstyle=float:left;){{
内容左側2
内容左側2
内容左側2
}}
 
//ここから右寄せ
#style(addstyle=float:right;){{
内容右側1
内容右側1
内容右側1
}}

#style(addstyle=float:right;){{
内容右側2
内容右側2
内容右側2
}}

//終了文、配置を通常に戻す
#style(style=clear:both;,end)

 ''応用1''
 //ここから左寄せ
 #style(addstyle=float:left;){{
 '''近距離での戦闘に真価を発揮するクラス。&br;高いHPと防御力が特徴で、単独での戦闘能力に優れる。'''&br;
 ・[[特徴>#b5d41b02]]
 ・[[使用可能武器>#bfaa6f38]]
 ・[[スキルツリー>#p85ea3b1]]
 ・[[スキル詳細>#c33978bd]]
 ・[[考察(別ページ)>ハンター/ハンター考察]]
 }}
 
 //ここから右寄せ
 #style(addstyle=float:right;){{
 |~クラスメニュー|
 |&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ハンター);[[ハンター]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/2/28/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ファイター);[[ファイター]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/59/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,レンジャー);[[レンジャー]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/71/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ガンナー);[[ガンナー]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フォース);[[フォース]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/b6/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,テクター);[[テクター]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブレイバー);[[ブレイバー]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/a0/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バウンサー);[[バウンサー]]|
 }}
 
 //終了文、配置を通常に戻す
 #style(style=clear:both;,end)
//ここから左寄せ
#style(addstyle=float:left;){{
'''近距離での戦闘に真価を発揮するクラス。&br;高いHPと防御力が特徴で、単独での戦闘能力に優れる。'''&br;
・[[特徴>#b5d41b02]]
・[[使用可能武器>#bfaa6f38]]
・[[スキルツリー>#p85ea3b1]]
・[[スキル詳細>#c33978bd]]
・[[考察(別ページ)>ハンター/ハンター考察]]
}}

//ここから右寄せ
#style(addstyle=float:right;){{
|~クラスメニュー|
|&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ハンター);[[ハンター]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/2/28/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ファイター);[[ファイター]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/59/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,レンジャー);[[レンジャー]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/71/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ガンナー);[[ガンナー]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フォース);[[フォース]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/b6/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,テクター);[[テクター]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブレイバー);[[ブレイバー]]&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/a0/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バウンサー);[[バウンサー]]|
}}

//終了文、配置を通常に戻す
#style(style=clear:both;,end)

 ''応用2''
 //ここから左寄せ
 #style(addstyle=float:left;){{
 '''近距離での戦闘に真価を発揮するクラス。&br;高いHPと防御力が特徴で、単独での戦闘能力に優れる。'''&br;
 ・[[特徴>#b5d41b02]]
 ・[[使用可能武器>#bfaa6f38]]
 ・[[スキルツリー>#p85ea3b1]]
 ・[[スキル詳細>#c33978bd]]
 ・[[考察(別ページ)>ハンター/ハンター考察]]
 }}
 
 //ここから右寄せ
 #style(addstyle=float:right;){{
 &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ハンター);[[ハンター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/2/28/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ファイター);[[ファイター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/59/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,レンジャー);[[レンジャー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/71/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ガンナー);[[ガンナー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フォース);[[フォース]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/b6/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,テクター);[[テクター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブレイバー);[[ブレイバー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/a0/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バウンサー);[[バウンサー]]|
 }}
 
 //終了文、配置を通常に戻す
 #style(style=clear:both;,end)
//ここから左寄せ
#style(addstyle=float:left;){{
'''近距離での戦闘に真価を発揮するクラス。&br;高いHPと防御力が特徴で、単独での戦闘能力に優れる。'''&br;
・[[特徴>#b5d41b02]]
・[[使用可能武器>#bfaa6f38]]
・[[スキルツリー>#p85ea3b1]]
・[[スキル詳細>#c33978bd]]
・[[考察(別ページ)>ハンター/ハンター考察]]
}}

//ここから右寄せ
#style(addstyle=float:right;){{
&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ハンター);[[ハンター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/2/28/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ファイター);[[ファイター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/59/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,レンジャー);[[レンジャー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/71/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ガンナー);[[ガンナー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フォース);[[フォース]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/b6/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,テクター);[[テクター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブレイバー);[[ブレイバー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/a0/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バウンサー);[[バウンサー]]|
}}

//終了文、配置を通常に戻す
#style(style=clear:both;,end)

 ''応用3''
 //ここから左寄せ
 #style(addstyle=float:left;){{
 '''近距離での戦闘に真価を発揮するクラス。&br;高いHPと防御力が特徴で、単独での戦闘能力に優れる。'''&br;
 }}
 
 //ここから右寄せ
 #style(addstyle=float:right;){{
 &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ハンター);[[ハンター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/2/28/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ファイター);[[ファイター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/59/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,レンジャー);[[レンジャー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/71/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ガンナー);[[ガンナー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フォース);[[フォース]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/b6/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,テクター);[[テクター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブレイバー);[[ブレイバー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/a0/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バウンサー);[[バウンサー]]|
 }}
 
 //終了文、配置を通常に戻す
 #style(style=clear:both;,end)
 
 -[[特徴>#b5d41b02]]
 -[[使用可能武器>#bfaa6f38]]
 -[[スキルツリー>#p85ea3b1]]
 -[[スキル詳細>#c33978bd]]
 -[[考察(別ページ)>ハンター/ハンター考察]]

//ここから左寄せ
#style(addstyle=float:left;){{
'''近距離での戦闘に真価を発揮するクラス。&br;高いHPと防御力が特徴で、単独での戦闘能力に優れる。'''&br;
}}
//ここから右寄せ
#style(addstyle=float:right;){{
&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ハンター);[[ハンター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/2/28/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ファイター);[[ファイター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/59/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,レンジャー);[[レンジャー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/71/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ガンナー);[[ガンナー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/6b/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フォース);[[フォース]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/b6/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,テクター);[[テクター]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブレイバー);[[ブレイバー]] | &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/a0/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バウンサー);[[バウンサー]]|
}}
//終了文、配置を通常に戻す
#style(style=clear:both;,end)

-[[特徴>#b5d41b02]]
-[[使用可能武器>#bfaa6f38]]
-[[スキルツリー>#p85ea3b1]]
-[[スキル詳細>#c33978bd]]
-[[考察(別ページ)>ハンター/ハンター考察]]

//------------------------------------------------------------------------------
** ポップアップの画像表示に複数の画像を表示する [#t5913075]
1枚目は普通に&ref()で表示させ2枚目以下は以下のように#styleで囲むとポップアップした時に複数画像の表示が可能になる。
#style内の画像サイズに「1x1」を指定すること。
ただし、画像を最小サイズにして非表示にしているだけなのであまり多く配置すると行間の隙間が目立ってしまう。

 ''書式例:''
 &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/c/cb/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA1.jpg,,グルマイカ・シリーズ);
// これ以降は通常では表示されずポップアップした時に表示される。
 #style(addstyle=visibility: hidden; line-height: 0px;){{
 &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/e/e1/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A33.jpg,1x1,,グルマイカ・ボディ);
 &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/78/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A03.jpg,1x1,,グルマイカ・アーム);
 &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/3/3c/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B03.jpg,1x1,,グルマイカ・レッグ);
 }}

 ''表示例:''
&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/c/cb/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA1.jpg,,グルマイカ・シリーズ);
// これ以降は通常では表示されずポップアップした時に表示される。
#style(addstyle=visibility: hidden; line-height: 0px;){{
&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/e/e1/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A33.jpg,1x1,,グルマイカ・ボディ);
&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/78/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A03.jpg,1x1,,グルマイカ・アーム);
&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/3/3c/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B03.jpg,1x1,,グルマイカ・レッグ);
}}

//------------------------------------------------------------------------------
** 画像に枠を付けて右側に固定表示する [#ha9f6e9b]
 ''書式例''
 #ref(https://phantasystar.net/wiki/images/c/cb/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA1.jpg,wrap,around,right,,グルマイカ・シリーズ)

 ''表示例''
#ref(https://phantasystar.net/wiki/images/c/cb/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA1.jpg,wrap,around,right,,グルマイカ・シリーズ)

このままでは下の見出しに重なる場合があるので
 #clear
を次の見出しの上辺りに書き込んでおくと重なることを回避できる。

#clear

//------------------------------------------------------------------------------
**タグリスト [#b5b8ab67]
-基本形
タグ名の付いたページを一覧表示
 #taglist(タグ名);

-論理積
タグ1とタグ2の両方が付いているページ一覧表示
タグを^でつなげる
 #taglist(タグ1^タグ2);

-否定
タグ1が付いているがタグ2は付いていないページ一覧表示
タグを-でつなげる
 #taglist(タグ1-タグ2);

-自分を除外
オプション「this」を「false」にする
 #taglist(タグ1,this=false);