フォトンアーツ/ソード [編集]
概要 [編集]
クラス構成に「ハンター」を含む場合にソード系武器で使用できるフォトンアーツ。
相手の体勢を大きく崩す性能を持つものが多い。そのため初手に使うことで有利な状況にして戦うことが出来る。
- ハンターのクラススキル「ソードギア」を習得することでPAの性能が格段に向上する。
本格的にソードを使っていくならソードギアの習得は必須。
- 一部のPAはチャージすることで威力・性能などが上昇するが、ソードギアを習得することでチャージ時間を大幅に減らすことができる。
この点においてもソードギア習得が必須とされる。
- ただし、ギアゲージは攻撃を当てなければ溜まらず、時間経過で減っていくので少々扱いが難しい。
勢いに乗った力を出すにはギアゲージをいかに維持しつつ戦うかがポイントとなる。
スキル「ハンターギアブースト」や潜在能力「戦技昂魂」を活用すると維持しやすくなる。
攻撃一覧 [編集]
ライジングエッジ [編集]
『昇刃』
『大剣』用のフォトンアーツ。
目標を打ち上げ、空中コンボへ連携可。 チャージで攻撃回数が増加。
Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
威力 | | | | | | | | | | |
---|
技量補正 | 100% |
---|
消費PP | 20 |
---|
必要打撃力 | 96 | 100 | 150 | 180 | 210 | 288 | 308 | 324 | 332 | 374 |
---|
Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
威力 | | | | | 2512 | | | - |
---|
技量補正 | 100% |
---|
消費PP | 20 |
---|
必要打撃力 | 394 | 402 | 430 | 440 | 455 | 470 | 485 |
---|
ディスク 入手法 | シル・ディーニアン?、スパルザイル?、ミクダ?、オル・ミクダ? |
---|
アークス・ロビー? ショップエリア? エクスキューブ交換ショップ? | エクスキューブ20個と交換 (Lv.17ディスク) |
- 下から上へと大きく斬り上げる。チャージすることで攻撃回数・ヒット数が増える。
範囲は上に広く、横に狭い。打ち上げ効果がある。
- 高い位置にある部位を狙う際に便利。ジャンプしながら発動することでより高い位置まで上昇できる。
モーション中はスーパーアーマー付き。
- 攻撃範囲がやや狭く、横軸がズレて攻撃をはずしやすい。ロックオンしての使用をオススメしたい
- 威力表記はチャージ2段階目のもので、最大ヒットで表記通りになる
\ | 実威力 | 内訳 |
チャージなし | 20% | 20%×1 |
---|
チャージ1段階目 | 60% | 20%×3 |
---|
チャージ2段階目 | 100% | 20%×5 |
---|
- 潜在能力「昇破刃?」を解放した武器で使用すると威力が上昇する。
- チャージ時間はギアなしで1段3秒ほど。ソードギア発動中はチャージ時間が短くなる。
ギア | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | ヒット数 | 総ダメージ上昇 |
チャージ1段階目 | 3秒 | 1秒 | 0.5秒 | 3回 | 75% |
---|
チャージ2段階目 | 6秒 | 3秒 | 1秒 | 4回 | 150% |
---|