アイテムドロップの仕組み
アイテムドロップの仕組み | ダメージ計算
抽選の判定順
通常エネミーは撃破時、ボスエネミーは赤い結晶(大クリスタル)破壊時に以下の順で抽選が行われる。
また、以下のドロップはそれぞれ単独で抽選され、上記のドロップ抽選には一切影響しない。
ドロップ枠の増加
エネミー撃破によるドロップ枠の増加
部位破壊によるドロップ枠の増加
部位破壊が可能なエネミーの部位破壊をすると、本体ドロップとは別枠で部位破壊ドロップが抽選される。 ドロップ抽選
エネミードロップ (レアドロップ)抽選
エネミードロップ (レアドロップ)の抽選テーブルはエネミーLv.10またはLv.5毎に区切られ、
ボスエネミーからのクラス一致アイテムの追加抽選
Code:EPISODE2のアップデートで追加されたシステム。「クラスレアドロップ」 ガンスラッシュは全クラス装備可能だが、装備条件が打撃力のものはハンター・ファイターが
エクストリームクエスト専用のドロップテーブル
エクストリームクエストでは、エネミーそれぞれが持つ固有のエネミードロップのテーブルではなく すべてのエネミーが同じテーブルで処理される。また、テーブルの内容は5ステージごとに変更される。
※グラインダー、欠片は全テーブル共通で含まれている。 難易度「エクストラハード 」のクエスト固有ドロップ
エクストラハード(XH)のクエストには通常のドロップの他にクエスト固有でのドロップアイテムが存在する。
アドバンスクエスト専用のドロップ抽選
アドバンスクエストのみ、専用のドロップ抽選が追加される。
クライアントオーダーによるドロップ抽選
クライアントオーダーで「指定物品の調達」を指定されている場合、
指定アイテムは必要数集めるとドロップしなくなるが、手持ちを倉庫に預けると再びドロップする。 レアドロップ倍率アップ
レアドロップ倍率はドリンク?やブーストアイテム、ブーストイベントなどで上昇させることができる。
なお、アイテムごとの基本ドロップ率は書籍類および公式関連で1度も公表されていない。 ラッキーライズ、テンプテーション効果
ブーストエネミーからのレアドロップ倍率上昇
2013/10/9の難度SH追加のアップデートと同時に効果が実装された。倍率等は不明。 2014/3/5のアップデートにてそれまで難度SHのみだったブーストエネミーのレアドロップ倍率の上昇が全ての難度で適用されるようになった。 撃破ランキングのレアドロップ倍率上昇
インタラプトランキング「エネミー撃破ランキング」の開催中は ボスエネミーのドロップなので、実際にランキングが開催されてからエネミーを倒す必要はなく PSEバースト
PSEバースト中はアイテムドロップ率全体が上昇する。倍率は不明。 メセタのドロップ量
ゲーム内TipsでエネミーLv.が上昇すると額も増える、という記載が見られるが また、ラッピーを含むレアエネミーはメセタの額が大きくなりやすく、 エクストリームクエストのすべてのエネミーおよびメセタンは、多額のメセタをドロップするので メセタフィーバーの効果
特殊能力のメセタフィーバーⅠはドロップで取得できるメセタが5%、Ⅱは取得できるメセタが10%上昇する。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
タグ:
|