ギャザリング [編集]ゲームシステム > ギャザリング ※攻略、ドロップ、その他詳細情報など募集中です。 概要 [編集]2016年3月9日のEPISODE4大型アップデート第2弾「暴食と指輪」で実装されたシステム。 ギャザリングでは「スタミナ制」が採用されており、キャラクターごとに採取、釣りスタミナの2種類が存在する。 時間経過以外では、スタージェムでの購入、称号報酬や各種キャンペーン、トレジャーショップなどで手に入る「スタミナドリンク」、採取、釣りレベルの上昇でスタミナが回復する。 スタージェムで購入できるスタミナドリンクは購入後、即時使用される。
採取、および釣りスポットには収穫可能数が設定されており、一つのスポットにつき3回まで行うことができる。 コンボ [編集]
採取 or 釣りを一回実行するごとに「コンボ」が発生する。 時間が経過すると、それまでのコンボ数に応じた経験値がキャラクターに付与される (クエスト破棄やキャンプシップに帰還して時間切れを迎えた場合も経験値が入る) 。 フィーバー [編集]
採取・釣り終了時のコンボ数が14以下の時に一定の確率(具体的な確率と影響は要検証)、もしくはコンボ数15で確定で発生する。 レア採取・釣り [編集]採取・釣りを実行した時、一定確率でレア採取・釣りという扱いに変化する場合がある。 追加採取・釣り [編集]採取・釣りを実行した時、一定確率で追加採取に成功する事がある。 フィールド [編集]
道具 [編集]
採取 [編集]採取スポット(地上に点在する緑色に光ったマーカー)をピッケルで叩く。
採取可能アイテム [編集]
釣り [編集]河川、または海や池などの付近にある釣りスポット(青く光ったマーカー、水面には魚の群れが浮かび上がっている)での作業となる。 釣ったものはサイズが記録され、ビジフォンの釣り図鑑で最大サイズが確認できる。
収穫可能アイテム [編集]
その他の収穫アイテム [編集]ギャザリング可能なエリアのエネミーのドロップ、または一部クエストで入手可能な食材およびアイテム。
実績 [編集]実績は大まかに分けると、全フィールド共通とフィールド毎にそれぞれ採取と釣りがある。 共通実績 [編集]共通採取
共通釣り
ナベリウス実績 [編集]森林採取
森林釣り
凍土採取
凍土釣り
遺跡採取
遺跡釣り
アムドゥスキア実績 [編集]火山洞窟採取
火山洞窟釣り
浮遊大陸採取
浮遊大陸釣り
龍祭壇採取
龍祭壇釣り
リリーパ実績 [編集]砂漠採取
砂漠釣り
地下坑道採取
地下坑道釣り
採掘場跡採取
採掘場跡釣り
ハルコタン実績 [編集]白ノ領域採取
白ノ領域釣り
黒ノ領域採取
黒ノ領域釣り
地球実績 [編集]東京採取
東京釣り
ラスベガス採取
ラスベガス釣り
備考 [編集]テンポよく図鑑を埋める&素材を確保したいなら、現在は3キャラ目までは無料なのでギャザリング用にキャラクターを追加するのも一つの手である。 ギャザリングを行なう際は同マルチエリアの周囲のプレイヤーの状況に配慮した上で行なうようにしよう。 関連項目 [編集]関連ページ [編集]
コメント [編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
タグ:
|